立体マスクの作り方
① 型紙を用意します。
横幅28㎝縦幅18㎝の長方形の角を5㎝ずつカットした紙
② 材料は
・木綿(又は絹や麻など自然素材がいい)今回はタンスの肥やしになっていたハンカチです。
・型紙の周囲1cmの縫い代をつけて表裏で2枚
・接着芯 型紙と同サイズ 1枚
・内側に付けるあて布 縦15.5㎝×横15cm(縫い代込み)さらし布、ブロード地、ガーゼなど。
・ノーズワイヤー(鼻あて用のワイヤー)なければ金モール。
使い捨てマスクからの再利用も可。9㎝2本。
・ マスク用ゴム紐(ストッキングを紐状にきったものでも可)20㎝×2本
③ 縫い方
1 内側に付けるあて布の横の両端を縫っておく。
2 中表に重ねた本体の上面に接着芯を貼る。
3 2の内側(表地側)の中心に1を置き(端ミシン目のある側を上面にして)、
上側台形の個所を縫う。
4 内側のあて布を同じように下側の中心において、下側の台形の個所を縫う。
5 ミシンのかかっていない両端から裏返しすると 下の写真の様になる。
6 鼻あてと顎の当るところにノーズワイヤーを入れる。
下の写真の様に、中程まで縫ってからワイヤーをいれて閉じ込めるとよい。
7 表に返して、上下それぞれ5㎝のところに折り目をつけてステッチをかける。
(あて布を一緒に縫い込まない様に注意)
8 ステッチをかけると下の写真のようになる。(写真では片方だけだが反対側も同様に)
両端を1.5㎝織り込んで縫う(ゴム紐を通すスペースになる)。
9 内側に畳み込まれているのを引き起こして三つ折りのステッチの場所に沿って
縫い付ける(自ずと立上がり立体型になる)
10 両端にゴム紐を通して出来あがり。
マスクが生活の必需品になった頃、市販品は品薄で、私は手持ちの端布などで色々なマスクを作ってきました。
その中で出会ったがこの立体マスクです。
私は、内側に不織布の接着芯を貼っています。
空気を遮断するかの点で効果があるかは不明ですが、布に張りがでて形を保ちやすいように思います。
内側にあて布があるので、肌への密着感が少し和らぎます。
ノーズワイヤーやマスク用のゴム紐も当初は市販品はなく、使い捨てマスクの芯を再利用したり、金モールを代用しました。
ゴム紐はストッキングを紐状にして使ったり工夫してきましたが、現在では材料として市販されています。