■『婦人之友』


●『婦人之友』ってどんな雑誌?

『婦人之友』は 1903年創刊(前身の『家庭之友』)以来一世紀を超える、
婦人雑誌には、まれに見る長寿の雑誌です。

羽仁もと子及びその後に続く編集者達は本誌を通して、女性が家庭や社会をよりよくするために
どのように生きたらいいかを真剣に問い続けてきました。
内容は、衣・食・住・家計・子どもの教育などの身近なことから、
社会へ目を向ける記事、対談、「聖書が呼びかける言葉」のような内面を見つめる記事まで、
女性が生きていく上で参考になる記事を幅広く取り上げています。

 

生活特集は、毎年テーマを決めて読者と共に歩んでいます。
特集テーマ、最新号の詳細などは婦人之友社のホームページをご覧ください。

 

定価780円(税込)+送料
定期購読:1年分12冊 9,360円(税・送料込)、半年分6冊 5,010円(税・送料込)
  

『婦人之友』のブログも、是非ご覧ください。
編集裏話や次号の内容などもわかりますよ。あなたも読者になって、一緒に学び合いませんか。

■『かぞくのじかん』


若いご家庭には…

くらす・そだてる・はたらくを考える 雑誌『かぞくのじかん』

 

『かぞくのじかん』は、月刊『婦人之友』から生まれた子育て世代向けの雑誌です。
子育て、家事、仕事、地域活動、自分磨き......忙しいながらも人生を豊かに生きたい、と願う
お父さんお母さんと、新しい暮らしの知恵やスタイルを創り出していきます。

(『かぞくのじかん』ブログより抜粋)


定価840円(税込)+送料、季刊(3.6.9.12月) A4ワイド判・オールカラー112頁、
(2022年の夏号をもって休刊となります。)

 

『かぞくのじかん』のブログ:紙面に載らない情報も満載です!