■2020年度 年間予定表
ご希望の催し(●印)をクリックしてください。(○印は詳細未定あるいは終了)
☆コロナウイルス感染拡大防止の観点から、いろいろな催しの実施は未定となっております。
沈静化して、催し実施が可能となりましたら、掲載いたしますので、それまでお待ちください。
それぞれの催しの日程、内容は、詳細が決まり次第順次各催しの欄に掲載いたします。
9月のつぼみの集まりは、試みに、初めてオンラインで行う予定です。
-->
-->
2020年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
つぼみ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | |||||||
子育て講座 | |||||||||||||
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
公開最寄 | |||||||||||||
家計ラボ | |||||||||||||
友愛セール | |||||||||||||
講演会 |
6才以下の子どもが持つ「よく育ちたい」という力を子育てに 関わる皆さんと見つけ・育む、子育てイベントです。 (2015年7月から3年にわたって開催)
2015年度は、7月23,24,25日の3日間 自由学園明日館と全国友の家 で、 2016年に全国各地の友の会で、そして2017年11月には自由学園で行われました。
◎「子育て講座」について
生活学校 “こどもが自分の生活について考える学校” (小学生対象) ♪よくみるよくきくよくする♪ <ママミーティング> |
|
ママミーティングのテーマ |
★コロナ禍での子どもとの過ごし方★ 今年度は、小・中・高校生のママたちと 毎日の生活のようす、子どもの生活などの話し合いを重ねています。 一人では思い悩むことも みんなで考えるとアイデアが浮かんだり、励まされたり。 オンラインでお顔が見えるとさらに安心します。参加をお待ちしています。 |
日程 |
3月の第4週金曜日は、年度末で、春休みに入りますので、お休みです。 |
日時 |
|
場所 | |
内容 |
未定 |
参加費 | なし |
持ち物 |
なし |
対象 | 小学生のお子さんをお持ちのお母さん |
お申し込み お問い合わせ |
友の家 TEL/FAX 044-951-8631 (不在の日もありますので、できるだけメールでお願いいたします。) |
家計カフェ「家計のこと、一緒に考えてみませんか」 |
|
テーマ | 家計簿をつけたい、つけてるけど分からないことがある・・・参加者のお悩み解決します。 |
日時 |
11月26日(木)10時~11時45分 |
場所 | 町田市民フォーラム 3階 視聴覚室 |
内容 |
家計予算のたて方、キャッシュレスの記帳の仕方、スマホでつける家計簿の紹介など、参加者のお悩みに寄り添って個別対応します。 |
参加費 | 100円(資料代として) |
持ち物 |
筆記用具、お持ちの方は家計簿、電卓
|
定員 | 5名 |
お申し込み お問い合わせ |
お問い合わせフォームからお気軽にお問合せ、お申し込みください。 |
鍋帽子®の講習会は、今年度は実施できませんので、鍋帽子をお求めになりたい方は、
申込フォームをお送りいただくか、町田友の家にファックスをお願いします。
Tel&Fax 044-951-8631
鍋帽子の一覧は、生活のヒント⇒衣のヒント⇒鍋帽子の特長、使い方のページに
載っていますので、ご覧ください。
★今年度は、実施未定です。
町田友の会会員が心を込めて開催します。
手作りのお菓子、手作りの小物、その他雑貨、中古衣料などを販売します。
今年度はげんざいのじょうきょうですは実施できません。来年度をお楽しみにお待ちください。
2020年度<友愛セール> |
|
日時 | 未定 |
場所 | 未定 |
出品物 |
手作りのお菓子(クッキー、パウンドなど) 手作りのエプロン、鍋つかみ、鍋帽子など 全国から会員が共同購入している乾物類 |
お問い合わせ |
友の家TEL/FAX 044-951-8631 (不在の日もありますので、できるだけメールでお願いいたします。) |
詳細は下記のチラシ(2019年度)をご覧ください。