きちんと暮らす たのしく暮らす



秋のイベント

公開勉強会 9月26日(火) 10時~12時 友の家2階ホール

テーマは

・私のCO₂削減宣言

・2024食費予算

・「食べたもの調べ」から(試食あり)

・みんなで「カマタ式健康法」

公開勉強会にお気軽にお申し込みください♪どなたでも参加いただけます。

 

■町田友の家では会員による勉強会(無料)を定期的に行っています。

 ☆町田友の会はコロナ感染対策をしながら活動をおこなっています。

「最寄」の紹介

友の会活動の一番小さな単位「最寄」の紹介ページを作りました。

皆様のお近くに最寄があるかしら、どんな活動をしているのかしら・・・ぜひご覧になってみてください。

「生活研究グループ」の紹介

町田友の会には、衣・住・家計・生活工芸の各グループがあり、それぞれに毎月集まって、メンバー同士で研究を深めたり、外部への講習を行ったりしています。生活研究グループのページをご覧ください。

子育てママと子どもたちに

 ☆親子のひろば「つぼみ」

 子育てって楽しい!でも時々苦しい・・・そんなあなたに伝えたい、「ひとりで抱え込まないで!」

町田友の会では、親子の遊び場・ほっとできる居場所づくりをしています。

 ☆子どものひろば

「よく見る・よく聞く・よくする」をテーマにした、子どもが楽しく毎日の生活を考える場所です。

お友だちと一緒に、生活の中でできることにチャレンジしてみませんか。

パン焼きやクリスマス会などを予定しています。

 

 どちらも会場は友の家です。内容や日程については子育てのページをご覧ください。

ブログ、facebook、twitter、instagramもご覧ください!

ホームページの他に、ブログfacebooktwitterinstagramもお楽しみください。

日々の家事に役立つ生活のヒントがいっぱい!

新作の鍋帽子
新作の鍋帽子

生活のヒントには、衣食住、子どものことなど、日々の生活に役立つヒントがいっぱい載っています。

☆鍋帽子を活用して、エネルギーを無駄に使わないことはSDGsにつながります。

 鍋帽子の特長・使い方

 鍋帽子を作りましょう

   問い合わせ先にご連絡ください。

☆会員が毎月、電気・ガス・灯油・水道などで自分の家庭から排出されるCO2を調べ、日々の生活でCO2を削減しようと取組んでいます。

 みんなのCO2排出量 

 


家計簿について一緒に勉強しませんか

新年度こそ家計簿をつけて、予算のある暮らしをスタートさせましょう!

 

家計のこと、kakei+のつけ方などについて、いつでもサポートいたします。

 毎月の第1金曜日は、町田友の家で、家計のこと、パソコンのこと等をベテランの2人がお教えします。

ご希望の方は、「問合せ先フォーム」にお申し込みください。

☆〈kakei+〉の特徴、使い方など、詳しくは、家計のページをご覧ください。

10月より各地域で開催してきました家事家計講習会は2月に無事に終了しました。

開催レポをブログに掲載中!

コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻、石油の高騰などによる物価高など、日々の暮らしに色々不安があります。こんな時こそ、家計簿をつけて、暮らしに安心を取り戻しましょう。


町田友の会へのお問い合わせは

友の会の活動、イベント、家計簿のつけ方などについて知りたい方、参加なさりたい方はお気軽にお尋ねください。→お問い合わせフォーム


町田友の会では、子どもたちが生き生きと生活できるように”そしてお母さんが楽しく子育てできるように”応援しています。

おやこのひろばつぼみ」、「子どものひろば」などの集まりがありますので、参加してみませんか。

お問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子育てページの会員によるエッセイ「みんなの声」もお読みください。


 “シニア世代が生き生きと暮らせるように”

シニアライフを豊かに

暮らしにうるおいを

Tさんが庭に咲いた花や植物を空き瓶や手持ちの花瓶に生けて窓辺に飾りました。 


 

☆羽仁もと子の紹介

友の会の活動をなかなかお知らせできない中、友の家の掲示板にIさんがこんな文章を載せてくれました。色々な困難がある中、ぶれない生き方ができるように、みなさんと学び合いたいと思います。



 家計簿は生活の羅針盤

     予算生活で夢と安心を!

家計のページ参考に、

ライフプランで先の見通しを!

1年の予定を考えながら予算を立てましょう

定年後の生活に向けては経済的な見通しを立てて、安心して暮らすためにセカンドステージのライフプランも立ててみましょう。

健康に暮らすために食費を大切に。

何でつける?:手書きの家計簿でつけるか、スマホやパソコンで手軽につけられるkakei+でつけるかは、ご自分のライフスタイルでお選びください。

町田友の会では、ライフプランや予算のたて方、家計簿のつけ方、食費予算等、色々なアプローチで皆様の家計管理をいつでもサポートします

 

               

「家計簿をつけたいのだけれど、なかなか続かない」クレジットカードやプリペイドカード、電子マネーなどを使ったときはどう記帳するの?」

そんなお悩みや疑問も以下の集まりにおいでくだされば、解決のお手伝いをします。また、家計簿のページをご覧ください。

家計グループの集まり(第3火曜日午前)

☆家計簿記帳サポートの集まり第1金曜日午前)

どちらも、どなたでも参加できますので、ご連絡の上、おいでください。

ご質問、お問合せは問い合わせフォームにどうぞ。


食事は家族との大事な絆

健康に暮らすには何をどれだけ食べたらいいかを知り、生活のヒント「食のいろいろなレシピを活用して、楽しい食卓を!

消費生活センターのパッククッキング講習会で作った料
消費生活センターのパッククッキング講習会で作った料理

災害時に役立つパッククッキング。

高密度ポリエチレンの袋と鍋を使って、少量の熱源でごはんやおかずをつくれます。

鍋帽子を使えば、更に省エネと時短に。

 

鍋帽子を使ったパッククッキングは生活のヒントに載っています。

★くらしフェアでの講習会の様子はこちらの町田友の会ブログをご覧ください。また、生協の集まりで行った学習会の様子は、こちらの町田友の会ブログをご覧ください。

 

町田友の会では、鍋帽子作成の講習会も行っておりますが、今年は感染拡大防止のため行えません。代わりに会員が製作した鍋帽子をお求めいただくことができます。

鍋帽子:かぶせておくだけ!ふっくら保温調理
鍋帽子:かぶせておくだけ!ふっくら保温調理


洗濯や手入れでいつも気持ちよく!
衣服の持ち数を減らして管理上手に!手作りも楽しみましょう。
生活のヒント「衣に知恵と工夫がいっぱい。

☆衣のグループは、毎月第3火曜日に集まって、衣についての色々な勉強をしています。

マスクを手作りしていらっしゃる方もたくさんおいでかと思います。お気に入りの端切れやハンカチを使って作ることもできますね。写真のマスクは、西村大臣も付けていらした立体マスクです。町田友の会のUさんが工夫して、手作りしました。内側に一枚布地が入っていますので、息苦しくなくて、着け心地がいいです。作り方は、生活のヒントの衣のページ⇒立体マスクの作り方に載っていますので、ぜひ作ってみてください。


整理と掃除で家をすっきりと、目的に沿った収納と持ち数でシンプルな生活を。生活に予定を立てる事で時間を有効に!生活のヒント「住・環境に知恵と工夫がいっぱい。

☆住グループは、毎月第3火曜日に集まって、住・環境についての勉強をしています。

プラスチックフリーの生活を目指して

 プラスチックごみ、マイクロプラスチックの問題が世界レベルで深刻になっている現在、婦人之友でもプラスチックフリーの生活を年間のテーマに取り上げており、町田友の会でも、学びあっています。



パウンドケーキ、クッキー、エプロン、鍋帽子

など、会員の手作りの品、新品の雑貨など、地域の方たちに喜ばれています。現在、会場での友愛セールは開けませんので、せめて製作品をネットでご注文いただけるように、以下のようなセールカタログを作成しました。問い合わせ先に製品番号と色柄をご記入のうえ、ご注文をお願いいたします。

詳細は今後の催しをご覧ください。

ダウンロード
セールカタログ2021.pdf
PDFファイル 1.7 MB

老人ホームや養護施設などに必要とするものを手作りしてボランティア活動をしています。

東日本大震災後には、全国友の会や東北の友の会と協力して、震災支援活動を続けました。

今年度も、コロナ禍のもとでできることをいたしました。今年度のボランティア活動の様子については「友の会とは」→社会へ向けての活動→ボランティア活動の様子をご覧ください。