・「食べたもの調べ」から(試食あり)
・みんなで「カマタ式健康法」
■町田友の家では会員による勉強会(無料)を定期的に行っています。
皆様のお近くに最寄があるかしら、どんな活動をしているのかしら・・・ぜひご覧になってみてください。
町田友の会には、衣・住・家計・生活工芸の各グループがあり、それぞれに毎月集まって、メンバー同士で研究を深めたり、外部への講習を行ったりしています。生活研究グループのページをご覧ください。
子育てって楽しい!でも時々苦しい・・・そんなあなたに伝えたい、「ひとりで抱え込まないで!」
町田友の会では、親子の遊び場・ほっとできる居場所づくりをしています。
「よく見る・よく聞く・よくする」をテーマにした、子どもが楽しく毎日の生活を考える場所です。
お友だちと一緒に、生活の中でできることにチャレンジしてみませんか。
パン焼きやクリスマス会などを予定しています。
どちらも会場は友の家です。内容や日程については子育てのページをご覧ください。
新年度こそ家計簿をつけて、予算のある暮らしをスタートさせましょう!
家計のこと、kakei+のつけ方などについて、いつでもサポートいたします。
☆毎月の第1金曜日は、町田友の家で、家計のこと、パソコンのこと等をベテランの2人がお教えします。
ご希望の方は、「問合せ先フォーム」にお申し込みください。
☆〈kakei+〉の特徴、使い方など、詳しくは、家計のページをご覧ください。
10月より各地域で開催してきました家事家計講習会は2月に無事に終了しました。
開催レポをブログに掲載中!
コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻、石油の高騰などによる物価高など、日々の暮らしに色々不安があります。こんな時こそ、家計簿をつけて、暮らしに安心を取り戻しましょう。
友の会の活動、イベント、家計簿のつけ方などについて知りたい方、参加なさりたい方はお気軽にお尋ねください。→お問い合わせフォーム
町田友の会では、ライフプランや予算のたて方、家計簿のつけ方、食費予算等、色々なアプローチで皆様の家計管理をいつでもサポートします。
“食事は家族との大事な絆”
健康に暮らすには何をどれだけ食べたらいいかを知り、生活のヒント「食」のいろいろなレシピを活用して、楽しい食卓を!
災害時に役立つパッククッキング。
高密度ポリエチレンの袋と鍋を使って、少量の熱源でごはんやおかずをつくれます。
鍋帽子を使えば、更に省エネと時短に。
★鍋帽子を使ったパッククッキングは生活のヒントに載っています。
★くらしフェアでの講習会の様子はこちらの町田友の会ブログをご覧ください。また、生協の集まりで行った学習会の様子は、こちらの町田友の会ブログをご覧ください。
町田友の会では、鍋帽子作成の講習会も行っておりますが、今年は感染拡大防止のため行えません。代わりに会員が製作した鍋帽子をお求めいただくことができます。
洗濯や手入れでいつも気持ちよく!
衣服の持ち数を減らして管理上手に!手作りも楽しみましょう。
生活のヒント「衣」に知恵と工夫がいっぱい。
☆衣のグループは、毎月第3火曜日に集まって、衣についての色々な勉強をしています。
マスクを手作りしていらっしゃる方もたくさんおいでかと思います。お気に入りの端切れやハンカチを使って作ることもできますね。写真のマスクは、西村大臣も付けていらした立体マスクです。町田友の会のUさんが工夫して、手作りしました。内側に一枚布地が入っていますので、息苦しくなくて、着け心地がいいです。作り方は、生活のヒントの衣のページ⇒立体マスクの作り方に載っていますので、ぜひ作ってみてください。
整理と掃除で家をすっきりと、目的に沿った収納と持ち数でシンプルな生活を。生活に予定を立てる事で時間を有効に!生活のヒント「住・環境」に知恵と工夫がいっぱい。
☆住グループは、毎月第3火曜日に集まって、住・環境についての勉強をしています。
プラスチックフリーの生活を目指して
プラスチックごみ、マイクロプラスチックの問題が世界レベルで深刻になっている現在、婦人之友でもプラスチックフリーの生活を年間のテーマに取り上げており、町田友の会でも、学びあっています。